お世話になります。
今年に入り、コロナ禍の為、受講制限を余儀なくしております。
ご迷惑をおかけしております。
プレミアムメンバー並びにゴールドメンバーの方へは、それ相応の対応をさせて頂いておりますが、チケット(体験カウンセリング・ビギナー・ベーシック・アスリート)メンバーのご予約が大変混雑しております。
ゴルフ人口が増加しているのは間違いではありません。
体験カウンセリングは、毎日、1日平均1.5人。多い日は3人の時も。
ホンモノのPGAティーチングプロのレッスンを受講してみたいとのご要望になるべくお応え致したいと考えておりますが、何分、健康への負担が大きく、増枠できずに継続しております。
また、Googleのクチコミ並びにYahoo等のご贔屓もありまして、さらにご予約が困難な状況となっております。
つきましては、予約サイトのシステムを順次、変更していきたいと考えております。
今しばらく、ご辛抱くださいませ。
優秀な弟子
先日、生徒さんからこんなコトを言ってもらいました。
コレって優秀な弟子みたいなモンですよね。僕らにでも、使い方を教えてもらって、このデータになるようにプロのアドバイスを取り入れるだけ、あとはコレが見張ってくれるんですから。たまにプロが、今までのデータをチェックしてもらうだけで安心できます。合っているのか間違っているのかの不安がないのが良いですから。

フライトスコープX3とMEVO+1台の合計2台のことです。
11月より、現在受講中の皆様に来年度のメニューのプレ・オープンとしてご使用していただいております。
アプリをダウンロードしていただいて、どちらの機種にでも接続できます。iOSでもAandroidでも対応しているので。それにご自分の弾道の履歴や動画まで自動収録してくれます。

ただX3は、より詳細なデータを必要とする場合、今までとおり別の専用アプリで解析します。
便利な世の中になりました。
データから導き出せること
今までは、身振り手振りで、それもどう伝えたら良いか言葉を考えていました。
しかし、現状では、その人に合った数値を伝えるだけで良いんです。
あなたには、このような体の動かし方をすればこの数値が出る。
その人に合った正しいスイングを伝え、そのスイングをすれば数値が出ると伝えて、僕がデモスイングをして、その数値を出せば、その数値に近づくように練習してもらえます。
ご自分のスイングと僕のスイングも比較できますから。
目標設定に無理がないんです。
数字が合えば、光ゴルフ練習場なので本物の弾道も見れますから。
めっちゃ良い弾道になるんですよ!
ご予約はお早めに
ということで、ありがたいことに予約で一杯なんです。
コロナ禍で、ゴルフ人口は、20代を筆頭に増えてきています。

僕らの世代の人で、もう一度、ゴルフに取り組みたいという方々も。
しかし今、大事なことは、
今、何ができて何を将来に向けてするのか?
ゴルフが、増加の傾向があるのは、ただ単に偶然であって、まさか、この機会に起爆剤で取り戻そうなんて思っている阿呆な考えをしているモノがいたら、そのモノ達が、今までの業界不振を招いた根源であることは間違いない。
偶然にしかすぎず、本当にやるべきことは何なのか?
まだまだ問題が山積されていると考えます。
今回のアプリは、今の現時点で最善の策であり、将来へのただ単なるきっかけに過ぎません。
もっと考えます。