ゴルフレッスンに求められることは?論理も感覚もどちらでも伝えられることです!

Flight Scope X3

PGAティーチングプロA級のゴルフレッスン。初心者から100切り・上級者やプロゴルファーまで、レーダー弾道測定器Flight  Scope(フライトスコープ X3)TPI G2(タイトリストパフォーマンス研究所 GOLF レベル2認定)、モーションキャプチャーMATOUS®︎ 、そして新たにビジョントレーニングを使い少人数でサクッとおいしいゴルフのつくり方を伝えます。

カンタンに

カンタンに言うと〜

人はカンタンが好きですよね。

僕もカンタンにしたいんですが

簡単料理って、特に冷凍食品でビックリしたんですが、開封してお弁当箱に入れてたら食べる時には、ちょうど良い感じにできてるんですね。

昔は、下拵えから大変だったものが、今では開けて置くだけ。

ちょいと昔、テレビ番組でアジってどんな魚の質問に、アジの開きを答える回答に驚いてましたが、実際スーパーでは今や魚自体、既に捌いた状態で売られています。

まあ確かに、お刺身を自分で作るなんて面倒ですが、釣りが趣味だった頃、捌いていましたし、小アジが売られていると今でもアジフライが作りたくなって思わず買って下拵えしてしまったりしてしまいます。

これって、趣味だからできることなんでしょうが、仕事ならって思うと

でも、飲食で鮮魚をウリに扱うお店なら、お客様に冷凍食品は流石に出さないと思いますが

話は餃子になりますが、餃子の〇〇の大阪と京都は違います。

同じブランドでも店によって違います。いくらマニュアルどおりにできたとしてもやっぱりちゃいますよね。

そして、冷凍のヤツなんて確かに、それなりになっていますが、お店とは全然違う。

コロナ禍を経験した私達は、やはりホンモノを食べたくなってしまいますね。

あそこの店で食べたいって。

だから、カンタンはホンモノには成れないんですね。

すべてが経験値

フリーになって10年が経ちます。

JGTOからUSGTFそしてPGA

ゴルフを仕事に選んで今此処にいるのは、奇跡だと思います。

毎日、ゴルフのことを考えてきました。

そう、このブログもそうですね。

アメブロから始まり、livedoor。そしてこうやってWordPressで投稿してるんです。

SNSにしても、mixiから始まってTwitterfacebookYouTubeチャンネルも10年くらい持っていますが使ってません

今はInstagramをメインにしていますが、情報発信の鈍さには痛感してきています。

PGAティーチングプロB級でTPIレベル2017年)
A級とジュニア指導員(2021年)になりTPI ゴルフ レベル2G2

それでも何か足りないと思い、TPI G2のVsion Assessmentをきっかけにビジョントレーナー(2022年)

今現在、顧客名簿だけで500名を超えています。

でも全員、違うんです。

全員に違う伝え方をしていかないと伝わらないんです。

だから、日々勉強して新しいことを取り入れていかないと伝わらないんです。

たまのバイトや派遣でのレッスンやフリーになるまでのインドアレッスンやアウトドアレッスンの人数を入れると1,000名を余裕に超えています。

よく述べレッスン受講人数が何人!って謳っているプロフィールを見ますが、僕は既に述べ人数は10,000人以上は遥かに上回ってますので!そんなことどうでも良いんです。質の良いレッスンをどれだけ経験してきたかどうかが大事ですから。

1人その人だけでも、初めてクラブを握った時から70台になるまでにどれくらいの伝え方をしてきたか!

その時によってより詳細に伝えていかないと進歩していきません。止まったままです。

マニュアルどおりにはいかないんです。確かに、PGA基本ゴルフ教本があり、熟読をしてそれに沿った初心者デビュープログラムでレッスンしていますが、やはりその人によって伝え方を変えてます。

なかなか上手くなれません

そうなんです。僕にも色んな経験があります。

  • 伝わらない。
  • 諦めちゃう。
  • なんでやろ

自問自答の日が続いています。

僕も偶にYouTubeのゴルフレッスン動画を見ます。

へ〜なるほど〜

って確かにあるんです。

カンタンに〇〇できるレッスン

僕からしたら確かにカンタンなんです。

まあそりゃそうやな

って感じです。

全く同じ動画を見たことのある人がいました。

僕にはちょっとわからないんです

実は、僕はその時思うんです。

あれ、メッチャ解りやすかったのに?
10分相当のレッスン動画でそれも無料で配信されていて?

モノの捉え方が違ったんです。

カンタンは必要なんです。

でも、そのホンモノを知らないからカンタンがカンタンではないんです。

こう言いながら、このブログもカンタンには判ってくれないこともカンタンに伝えられない証拠です。

ただこんなことを言われると嬉しいですよね。

おかげさまで、〇〇できました。

コレがコーチングをした証ですから。

適材適所

先日、初心者の方にこんな話をしました。

仮名 Yさんとのレッスンでのこと。

今度ビジョントレーナーの資格取ったんですが、お仕事柄、原始反射ってご存知ですよね。

Yさん

はい知ってますよ。

じゃ、ちょっと内股になってアドレスしてください。そしてドライバーで11時ー1時でスイングしてください。

パッキーン

Yさん

えっ

まあ、何回かやってみてください。

パッキーン×3

Yさん

なんで?
あっそうか!これモロー反射ってヤツですね。

はいそうです。大人でも原始反射が残っている人いますよ。

Yさん

なんで私が残ってるって判ったんですか?

アドレスで足が外股だったので、もしかしたらって思って。

Yさん

原始反射って無くなっていくモノとしか思ってませんでした。実際、そう思ってましたし、疑いもしませんでした。

実は、今回の講義で初めて原始反射って習ったんです。
ジュニア指導員でありながら、こんなことも知らずにジュニアを指導しようと思っても上手くいくハズないんですよね。勉強になりましたし、Yさんが原始反射をご存知だったので助かりました。お伝えできて嬉しかったです。

感覚統合

たまたま、Yさんの職業柄、原始反射をご存知だったことが幸いしましたが、知らない人に伝えたとしても

なんで?

ってなる。

今回、(一社)日本ビジョントレーニング普及協会の認定プロトレーナーの資格を取得できたので

原始反射

を知ったのですが、

これも勉強していないと解らなかったことです。

TPI G2で、Vision Assessmentの章の意味を理解した結果です。

僕には、可視化できるデジタルデバイスは、弾道測定器Flight  Scope X3memo+プロパッケージでボールの弾道とクラブヘッドの動き、モーションキャプチャのmatous®︎でスイング中のカラダの動きや様々な角度を、FOCUS BANDで集中力の度合いを。唯一無いのが、フォースプレート。体重配分や重心位置などを測定する機材。これも近々には導入予定です。

でも、この機材等は僕のゴルフレッスンの補助的役割で2割を補ってくれているだけ。あとの8割は僕の頭の中で理解した上で、言葉として表現しようとします。言語行動なので伝わらなこともしばしばあります。だから機材を使うんですが、どの機材が当てはまるのかは、僕が見立てないと何の役にも立たないものばかり。

  • 機材入れたけど、使い方がわからないと伝わらない。
  • Dプレーンを知らないとトンデモナイことが起きてしまう。
  • スイングメカニズムでカラダの動かし方(キネマティック・シークエンス)を理解していないとゴルフで怪我をしてしまう。

そして、これ以上に必要だと思ったのは、ご本人が可視化しても視えていない(認識していない。または、認識できない)と、全く意味がないってことでした。

見えたとしても、カラダが正しく動かないと動けない。

あるTPI G3の方がこんなことを言ってくれました。

骨盤傾斜ができないとゴルフは上手くなりません。

これ、原始反射が残っているとできない可能性があるんです。

ちなみにどんな原始反射だと思います?

対称性緊張性頚反射

ネットで調べて頂いても良いんですが、つまり、この原始反射が残っていると正しい姿勢をとることができないと言うことなんです。

でも、これができるようになるには、そんなに苦労する必要がないんです。

TPIでも紹介していますし、ヨガでの動きにもあるんです。

ドッグ&キャット

この動きに特別なことはないんです。

原始反射を出現させてそれを発達させて、正しく統合させるとその人の最大パフォーマンスを発揮させることもできるハズ。

視覚や聴覚、触覚、固有受容感覚、平衡感覚がゴルフにおいて必要とされている感覚であり、そのいずれかが『つまずいている』とパフォーマンスの向上を妨げることになる。

カンタンなことですが、実際に体験してもらうと、本当は難しいことだと気付いて頂けると思います。

カンタンなことですが!

大人でもハイハイしてみてください。結構、柔軟性や俊敏な動きができてきますよ!