【森本淳一のおいしいゴルフのつくり方】ゴルフレッスンのブランドとして。

ブログ

ゴルフレッスン

今、僕が愛用しているウェアは、光ゴルフ練習場では、(公社)日本プロゴルフ協会会員限定PGA MENBERのロゴは入っているポロシャツ。

誰でもPGAティーチングプロだと分かって貰えるのであえて着てます。(たまに違いますが

そして、ラウンドや試合などでのウェアはHUGO BOSS

 

森本淳一プロフィール

(HUGO BOSS 大阪心斎橋店にて )

僕のこだわりなんです。

決めつけることではない。

ゴルフレッスンっていうのは、スイングを教えるだけではありません。トレーニング方法やメンタル面もあれば、その人に合ったゴルフクラブもお伝えするのがPGAティーチングプロの仕事。その為に、僕はブログで発信することも必要としています。

それもこだわりなんです。

レッスンを受けて頂いている人には、色んなコトをお伝えしています。

このブログを投稿することによって体験カウンセリングの依頼も来るんです。ネットのチカラはすごいと思います。

僕はGoogleマイビジネスをフルに活用しています。

体験に来られた方にお聞きするんですが、僕を選んで頂いた訳を聞く時があります。

そのほとんどが、少人数制だからとか、Googleのクチコミの評価が高いとか、レッスンフィーが安いとか。

専門性を持つ座学。

僕のPGAティーチングプロの同期には、今誰でも名前は知っている人が結構多いんです。

まぁ同期なので名前出しても良いと思いますが、坂本博之プロ、大西翔太プロ、米田貫プロ。A級講習会では、石井良介プロ、大山トギプロなど。

メディアでほぼ毎回誰かが出てます。

僕も、Yahooニュース等でブログを取り上げて頂いていますし、Flight  Scope X3(フライトスコープ)では、トップユーザーとして認識してもらっています。

そして、上記の同期の共通点でもある絶対的なものは、

座学

座学に特化してるんです。

PGAティーチングプロとしてしっかりとブランドイメージ(影響力)を持っている人ばかりです。

PGAティーチングプロとしてやるべきことをしている人が、しっかりと世の中に出てきているんです。

価値の方向性

僕のレッスンでも座学が多いんです。

というか、座学を知らないとゴルフを知らないってことに繋がるんです。

何故、ドライバーって言うの?とか、飛距離の3大原則とか、小さいことなら、ティーは木製の方が良いとか。

全て意味あるんです。その意味が判れば、ゴルフが楽しくなるんです。

座学を面白く楽しく知ってもらおうと思っています。

なので、時間オーバーになってしまうんですが

そうそう、座学といえば、大阪では安くして〜(値切る)って言う言葉の中に

勉強してや〜

っていう言葉があります。

この言葉って、相手のコト見て値段決めてや〜って言う意味もあるんです。

今やポイントを貯めるコトが主流になってきてますけどね。

でも、僕の場合は、ポイントではなく、レッスンフィーは目安として設定しているんですが、僕はその人のゴルフへの真剣度合いで勉強させてもらいます。

当然、勉強しますよ〜

コラム=おまけ

さて、僕が何故、今年からHUGO BOSSを選んだと思います?

ある人が、HUGO BOSSを教えてくれたんですが、良いブランドであっても、自己主張はあまりしないけど存在感があるって感じたんです。

そこがこのブランドの価値観だと思ったんです。

ということで

僕のブログは、コラムに近い文章にしています。コラムは、私的なコトも交えても良いんです。でも、それを聞いた人は座学として受け入れてくれるハズなんです。

ありきたりなコトを書いてしまったら、僕のブランドにはならないんです。

僕のブログやレッスンは、

誰にも真似できないコトをインストールしてもらって、常にアップデートしてもらいたいです

そしてブランドには、歴史や背景もあります。

僕が何故、フライトスコープにしたのか、TPIの認定を取得したのか、メンタルカウンセラーの講習を受けたのか。

それは、コレからのゴルフレッスンでは必須になっていくコトだからなのです。

メソッドとして

吉川師

僕のレッスンを構築してくれた恩師 吉川恭司師

先日、お亡くなりになりました。残念です。シニアツアーに帯同してほしいとお願いしていたのに…

その吉川師曰く、ゴルフコーチは

感動移入業だ!

スイングメカニズム・1プレーンスイング・2プレーンスイング・SOLID CONTACT・TPI・フライトスコープ・メンタルカウンセラー・クラブパフォーマンス・パッティングメカニズムなど、ゴルフを伝えるためにはどんなことでも全てにおいて必要だと教えてくださいました。

これからのゴルフコーチには必要なアイテムだ。世界では当然のようにコーチはすべてのジャンルを把握している。だから世界で通用するゴルフコーチを目指せ。

僕がPGAティーチングプロになる前、そうですUSGTFレベルⅢの時に伝えてもらいました。

ホンモノは、トレンドを仲介する仕事ではありません。ゴルフという生産性を上げるには、自らが上昇志向になっていくコトが大事。

なので今の僕のレッスンは、すべてのジャンルをカバーできています。すべてに特化することは必要ないですが、必要最低限の知識を持っています。

つまり、座学をどれだけ伝えることができるか!

それが、ゴルフのティーチングでありコーチングの役割です。

その上昇志向が成り立つから、皆さんに新しい座学をお伝えすることができると思います。

2022年度の僕のコンセプト

【ブランド】

吉川師が作ったブランドのひとつ。

森本淳一というブランド。

つまり

森本淳一のおいしいゴルフのつくり方

そやけど、よーそこまで測ったかのように天国行きはったな~(汗)

時をシェアされた感じです!

ちょうど
「そろそろ引退してもええんちゃいますか?僕が代わりにそちらでレッスンしますから!」
っと連絡しようと思ってたんですよ…

Kyoji’sブログ

吉川師の以前からのブログは、僕が管理しています。

たまに僕のブログにも掲載していますが、これからは定期的に投稿していきたいと思います。

つまり吉川師のブログは、僕の脳にはすべて入ってます。

もし判らないことがあれば、僕に聞いてくださいね。

ブログカテゴリーの中に

Kyoji’sブログ

をつくっておきますから。

そして、ブログの一つずつが日本のゴルフレッスン界に大事な事になると思います。

また、吉川師とコラボしていた

確信のゴルフ

この確信のゴルフのコンセプトは、吉川師も工学系、僕も工学系で大学を卒業しているからこそ。

1プレーンスイング
2プレーンスイング
という、世界中でスイングのベースとなっているスイングカテゴリーです。

これらのスイングカテゴリーは実際のスイング分析の結果から分類され整理されたもので、理論ではなく事実から導き出された分析の結果です。

この2種類のスイングカテゴリーをベースに皆さんのスイングを分析することで、問題点を洗い出し修正方法を見つけスイングを矯正する、というプロセスが提案できます。

確信のゴルフのティーチングでは常に、正しい結果を生じさせる正しい原因をコーチします。

クラブがボールを飛ばすプロセスは力学の法則に厳密に従っています。

確信のゴルフでは、いかに効率よくクラブがボールにエネルギーを伝えられるかをスイングという動きでコーチします。

確信のゴルフのティーチングで一段上の次元のゴルフを手にれてください。

このコンセプトも忘れないでくださいね!

それでは

できる範囲で受け継いでいきたいと思います!ごゆっくりとゴルフしていてください!

でも、アカン時はいつでも帰って来てくださいね(笑)