何がどう違うのか?ゴルフスイングって「遊び」からの学び。
2023年8月現在、光ゴルフ練習場、東大阪ゴルフセンター、江坂ゴルフセンターの掛け持ちで活動しています。 月末に向けて、『NEXUS-JUNGOLF』という名称でインドアゴルフ練習場を展開することになり、計4ヶ所でのゴル…
2023年8月現在、光ゴルフ練習場、東大阪ゴルフセンター、江坂ゴルフセンターの掛け持ちで活動しています。 月末に向けて、『NEXUS-JUNGOLF』という名称でインドアゴルフ練習場を展開することになり、計4ヶ所でのゴル…
昔、ある医師から言われたことがあります。 「森本さん、あのね、子供たちはみんなトップアスリートになることができる才能があるんです。でも大人がその才能を見つけることができないんです。 森本さんはゴルフの専門家として、子ども…
クラウドファンディングのラストスパートです! 今回は、ビジョントレーニングを題材にしたクラウドファンディングを行いました。 ビジョントレーニングは、これからますます認知度が上がって行くと思います。 実際に体験していただく…
『もりもっさんワシ思てんねん。アンタはちゃんとやってるねん。 そやから大丈夫や‼️ 徹底的に大阪の人になれ‼️』 色んな人からよく言われています。 僕もええ歳になり…
アマチュアの人からよく聞く言葉 「バックスイングをどこに上げて良いのかわかりません」 「トップの位置がどこか忘れちゃいました。」 えっ? 忘れるってどう言うこと? そこでその人のアタマの中で何が起こっているのか? PGA…
アマチュアの方のほとんどがゴルフレッスンでは、ゴルフスイングを教えることだと思ってらっしゃいます。 僕のレッスンでは確かに、初心者の方にはゴルフ(ルール・マナー・エチケット等)をお伝えします。 中級者の方には、ゴルフスイ…
先日の せっかくなのでゴルフとビジョントレーニングをセットにして、心もカラダも元気にしましょう! の投稿と被ってしまうのですが、 実は、僕のレッスンでマジメに受講して頂いた方は、どんなに遅くても2年で100切れてしまいま…
2023年6月、ビジョントレーニングを採用してはや10ヶ月。 たまたまのタマタマ 偶然にも程がありますが、この度、innochiグラスを作りました。 イノチグラスとは、 ビジョントレーニング普及協会の総会でも講演して頂き…
後悔先に立たず とは言いますが、誰でも後悔してきたコトはあるんです。 だけど、過去を振り返っても仕方がない。 もっと早くにレッスン来てたら… 良く聞きます。 でも、それはもう過去なんです。 PGAティーチングプロA級のゴ…
以前 ボールはどうして曲がるの? スライスやフックを治すには? その答えはDプレーンが全て。 というブログを投稿しました。 つい最近こんなご質問を承りました。 シュミレーションゴルフに行ってきたんですが、なんかいっぱい数…