【森本淳一のおいしいゴルフのつくり方】ゴルフレッスンのブランドとして。
ゴルフレッスン 今、僕が愛用しているウェアは、光ゴルフ練習場では、(公社)日本プロゴルフ協会会員限定PGA MENBERのロゴは入っているポロシャツ。 誰でもPGAティーチングプロだと分かって貰えるのであえて着てます。(…
ゴルフレッスン 今、僕が愛用しているウェアは、光ゴルフ練習場では、(公社)日本プロゴルフ協会会員限定PGA MENBERのロゴは入っているポロシャツ。 誰でもPGAティーチングプロだと分かって貰えるのであえて着てます。(…
脚の付け根から前傾します。 ゴルフで大事なグリップ。PGAティーチングプロは次の通りにグリップの説明を行います。 正しいグリップの基点となるのは自然体です。ゴルフでいう自然体とは両腕をだらりと垂らして直立し、上体を脚の付…
スグにできるならプロになれるは! ある友人Mが、 絶不調だった頃のスイングとあまり変われへんねんけど、スコアが良くなってるのはなんでかなぁ〜 と そこでその隣にいたI先輩が、 そんなん、スイングなんてスグに変わったら苦労…
冬の時期だからこそ 以前、 TPI(タイトリストパフォーマンス研究所)が発表している、BIG12と言われるエラーの紹介をしました。 さて、ではそのエラーがまさかカラダが正しく動かないからできないとは、夢にも思っていないで…
冬の時期だからこそ 以前、 TPI(タイトリストパフォーマンス研究所)が発表している、BIG12と言われるエラーの紹介をしました。 さて、ではそのエラーがまさかカラダが正しく動かないからできないとは、夢にも思っていないで…
先日、PGAティーチングプロA級の3学期を受講してきました。 本来は、去年、全行程を修了して2020年度のティーチングプロA級として業務している筈でしたが、諸事情によって今年に3学期と4学期を受講して2021年度にA級に…
今も昔も一緒? レッスン歴が、かれこれ15年を超えました。 1年目から現在まで、全く同じ方法でレッスンしてきたか? そんな訳ありません。同じにしていたらおかしいでしょうに… 日本ゴルフツアー機構(JGTO)で試合感を学び…
ゴルフは教わるのも教えるのも難しい。 PGAティーチングアワードの最優秀賞に選ばれた、同期の坂本博之プロが言っていた言葉です。詳細は受賞動画を見てもらえれば良いのですが、僕もそれはずっと課題なんです。 身振り手振り、言葉…
過去の経験を活かせてますか? 過去の経験を基に、コレからを考えていく。当たり前って言うと当たり前なんですが。 今回の新型コロナウィルスの件で、ホントに色んなコトを僕も経験しました。約2週間、自室に篭りました。でもその間に…
ゴルフの基本は? 基本って何なのでしょうか? 基本って要らないんでしょうか? ゴルフを始める動機付け 最近幅広い方から、レッスンのご依頼を受けます。 その方達のゴルフを始める動機は、友人から、仕事で、自己啓発など。色々な…