器(うつわ)

つぶやき

大きい・小さい

器が大きい・器が小さい

どのモノザシで計っていますか?

期待し過ぎない生き方

先日、メンタルコーチとのミーティングでのヒントでした。

僕も最近、色々な仕事が充実しています。

コーチも学会の仕事が多忙でスケジュールが合わないまま、約半年ぶりのミーティングでした。

コーチから

クライアントさんの中に1回のカウンセリングだけで、改善できると思っている人は大変ですよね…ゴルフレッスンでもそんな方いらっしゃいますか?

僕たちの言うワンポイント・レッスンです。

1回で治るんだったら全員プロになれますわ💦

そこで僕が質問しました。

そう思っている人の傾向ってどんな人ですか?

そうするとこんな答えが返ってきました。

お金を払った→損はしたくない≒人間不信≒愛情不足≒環境因子

納得しました。

そこで、色々とミーティングしていくと

クライアントは、自分が苦しいことを打ち明けたいからカウンセリングに来る。

でも、自分が苦しいと思っているけど、実は、それほどでもない。今の環境が自分に合っていないから、愛情が不足しているから、人間不信になってします。

期待しすぎない方が、人間不信になったり、愛情不足に思えたり、環境が合っていないと思ったりしない。

1回だけのカウンセリングで改善できると勘違いする人は、自己都合の思い込みだけ。

器が小さい。

要は、「横暴な人」

そして、クロージングで僕もコーチも同じキーワードに達しました。

期待し過ぎない生き方をした方が楽しい

でコーチフィーをお支払いしました。

いつもありがとうございます。

同じ量でも

例えば、下の写真を見てください。

同じ量でも器が変われば、見え方も違います。

と言うことは、器が大きいと小さいとでは、容量も変わってしまいます。

同じように、同じ幸せでも、器が変われば幸せ度が変わってしまう。

逆に言えば、思い込みや環境因子だけで、自分は大きい器と思い込んでいて、実際は小さな器であれば、溢れんばかりの幸せなのにそれに気づかない。幸せのラインを低く思い込んでいる。

ゴルフでも同じこと

ゴルフを始めたばかりの人が、ドライバーで300yをいきなり真っ直ぐに飛ばすことなんてできると思いますか?

100を切ろうとする人に、スピンをかけたSWのアプローチショットを伝えますか?

結局は、ティーショットからパターまでの総合力でしょ⁉️

皆さん、胸に手を当てて思い出してください。

今自分の置かれている状況は、その一瞬で作り上げられたモノでは無いんです。

ドンドン、色んな経験をしてきて、その経験は、成功もあれば失敗もある。

でも経験なくして発達なんて有り得ないことです。

働けど働けど猶わが生活(暮らし)楽にならざりぢっと手を見る

石川啄木『一握の砂』

この短歌って、過去・現在のご自身であったとして、解釈の仕方で変わってしまうと思いませんか?

石川啄木本人が、生前に歌ったことであり、没後も皆さんがご存知であると言うことは、何かのメッセージではないのでしょうか?

例えば

初心者の時には、ティーイングエリア前の池に必ずチョロしていた自分が、経験を重ねるうちに、池の存在すら忘れてしまっていることなど。

でも、今のゴルフレベルでも、たまたまチョロをして池に入ったとしても、次も池に必ず入るって思わないハズ。

アプローチで強めに狙いに行ったら下りのパターを残して、カップを過ぎるとグリーンから出てしまうような時にわざわざ、アプローチで強く打ちますか?

それも経験から成せるマネージメントだと思います。

幸せを自分のモノサシで計るのではなく、今ある現実と向き合って1日イチニチを生きてもらいたいですし、

ゴルフでも

今、自分にとって何が大事な練習なのか!

を客観的に僕に伝えてください。

大きな器・小さな器

ご自分の中で、器を決めてますか?

器を決めてもいいと思います。

苦手なことは苦手で良いと思います。

また、得意なことは得意で良いと思います。

ご自分の中で器を分けてみれば、たくさんの器が取り揃えていることになり、

食卓(TPO)も幅広くなる使えると思いますよ!