PGAティーチングプロA級がお伝えする初心者ゴルファー上達の早道。

ブログ

初心者向けゴルフレッスンは受講しましょう

当たり前と言えば当たり前ですが

私達、PGAティーチングプロは、初心者レッスンカリキュラムを全員、暗記しています。

よく言われる8週行程表です。

この8週工程表を基本に、自分達のレッスン状況からオリジナルを作っていきます。

僕は、基本的には9回。ちょっと詰まったら13回を目安にしています。

体験カウンセリングが2,000円/1時間+初心者プログラム8回(11時間)とショートコースレッスン1回込みで26,000円が基本です。追加で4回も10,000円。

こちらをご覧ください。

僕は、その人がある程度打てるようになるまで、初心者としての受講扱いにしています。

お金じゃないんです。ゴルフを楽しんでもらいたいので、その人のペースに合わせてます。

自主練習もしましょう

よくあるのが、レッスンだけで自主練習をされない方がいらっしゃいます。仕方がないコトは分かっています。仕事で時間がないとか、練習場までの移動手段がないとか、ひとりでは行き辛いとか。

1番多いのは、間違った練習したらと思っている人。

僕の場合は、レッスン意外でも、僕がいる時間に自主練習で光ゴルフ練習場に来てもらったら必ず、チラッとでも見てます。間違えた練習してるなら、ワンポイントは伝えます。コレは、レッスン受講中の人は皆さん経験されてるので快く「どうぞ」って言ってくれます。

でも、間違ってもしちゃいけないコトがあるんです。

ゴルフ経験者の人と行って、その人の言うことを聞くのは

連れて行ってもらうことは有難いし、心強いです。でも、教えちゃうんですよね〜仕方がないのは分かってるんですがもどかしいんだと思います。

こんな時は、必ず「習ってから、その復習で来てるから、こういう風に習ってるかできているのかを見て!」が1番良いですね。

また、僕が、その人へ向けてお伝えしているコトを動画に撮り置きしてもらっていたら特に良いです。

そうすると、御同伴の方もそのコトについて理解をして貰えます。

できているかどうかを判断してもらえます。

ついでに、その人も初心に帰って復習できるので、自分の調子を確認することができます。

一石二鳥です!

ショートコースに行きましょう

練習ばかりではダメなんです。

臨場感

って言葉があると思いますが、練習場と自然の中の距離感はかなり違います。光ゴルフ練習場は奥行き60yしかありませんが、飛んでいるって少しでも見えると実感が湧きます。

しかし、室内練習場(インドア)では、画面でしかわからないので距離感と言う臨場感がわかりません。ちなみに、どちらにどれだけ曲がって行っているのかなんて初心者の方には、わかりません。何ヤード曲がっているって表示されていても、それがどれくらいなのかがわからないのです。

僕の場合は、早ければ4回終わった後に、ショートコースに行ってくださいと伝えます。ご家族やご友人でゴルフをされる方と。この時もご自分のスキルを伝えてもらうとスムーズにできます。

でも、どうしてもと言う方には、僕のショートコースレッスンに参加してもらっています。

レッスンフィーに付いてますから!

ちょっと余談ですが、今、我が息子が、来年社会人になるのを期にゴルフを初めました。バイトが忙しいとのことなので3ヶ月越しのショートコースに連れて行くんですが

連れて行ける時間さえあれば、何回でも連れて行こうと思います。親バカですすみません

ショートコースは、僕らでも練習になるんです。どんどん時間があれば行ってもらうことが大事です。

7番アイアンとPW(ピッチングウェッジ)・SW(サンドウェッジ)・パターさえあれば大丈夫です。ボールは要りますよ(笑)

電車でも行けるところもありますので!

ゴルフが楽しいと思ったらコースデビューしましょう

コレも良くあるパターンなんですが、日にゴルフに行くことになったのでそれまでに。

とか

ゴルフ始めたって言ったら、コースデビューが決まってしまった。

と言う話を聞きます。

僕は必ず、そのゴルフ断ってくださいと伝えます。

もしどうしてもと言うなら、

ショートコースに連れてってくださいとお願いしてくださいと。

ホントに多いんです。

例え話ですが、

目の前に車があります。

あなたは運転免許を持ってません。知り合いから公道で運転してみれば?と言われてすぐに運転しようとしますか?

そして、その知り合いの方もその人の助手席にすぐに乗りますか?

助手席で、あれこれアドバイスをして5km先の目的地に5時間以内で事故を全くしないでたどり着けさせれる自信がありますか?

そして、あなたもたどり着ける自信ありますか?

全く無茶なことを言ってるんですよ。

運転免許を取得するのに自動車学校行って、道路交通法習って、敷地内で教官が助手席からアドバイスを受けながら運転を練習して、仮免で公道で練習して、試験を受けて合格して初めて免許証が貰えますよね。

それも1年間は初心者マークを付けないと!

運転をしていて事故(クルマをモノに当てたりなど)したことないですか?

ってか、何十年も運転してきて、無事故無違反の人いますか?(免許証を取っただけの人は除きます)ある程度運転していて、ずっとゴールド免許証の人っていますか?

ちなみに、僕は今のところ、久しぶりにゴールドです…8年かかりました。

ってな感じです。

無茶なコトをしているんです。

誘った人も無茶なコトを言ってるんですよ。

確かにゴルフは国家試験ではないですが、コースデビューで朝イチから事故ばかりして、走りまくって焦りまくって楽しいハズないでしょうに

それも、助手席の人がその道のスペシャリストならまだわかります。

自分も90台の人が、初心者をアドバイスできるだけの余裕があると思いますか?

後続の組の方や、ゴルフ場のコトを考えたら、無謀なコトだと思わないんでしょうか?

教習車には、助手席に教官用のブレーキありますけど、ゴルフにはないんですよ。同伴者の人が余裕を持ってブレーキかけれる人ですか?

1番身近な自動車運転を考えてください。

ゴルフはショートコースから始まって、河川敷などの平坦なコースでルールや臨場感を覚えて、そして、皆さんの言うゴルフ場に行けば良いんです。

そこそこのゴルフ経験者の人が、

ショートコース?河川敷か

と軽くみてるかもしれませんが、そこ大事なんですよ。

ドライブを楽しむ感覚を、ゴルフを楽しむ感覚に置き換えてみてはいかがでしょうか?

例えば、運転免許を取得してからどのくらいであなたが、フェラーリで海岸線を優雅に楽しくドライブできる日はいつになるでしょうかね!

ちなみに、フェラーリがドライバー(1W)だったら(笑)

僕は、アストン・マーティンかNSXでドライブできる日を夢見てますけどね!