サクッと意識して治す! メンタル編 認知行動療法を活用しましよう!

ブログ

目標の設定

ゴルフをしている人は、必ずあることに気づくハズです。

  • 噛み合わないなぁ〜
  • ドライバーは良いけど、アイアンがダメ。
  • アイアンが良いけどドライバーがOB…
  • スイングがおかしいのかなぁ〜

色んなことを考えて、最後の18番ホールでスコアを見て大叩きして終了!

あるある話です。

コレってメンタルのナニモノでもないんです。

では、僕の場合の陥りやすい崩壊順序をお伝えしましょう!

まず、パターでボールの転がりが悪くなって、アプローチが思うようなコトが出来なくて、アイアンで真っ直ぐに打つようになって、ドライバーが曲がるようになります。

僕が、この状態になる時って必ず、目標を失っている時なんです。

そのコース・ホールと対話していれば自ずとスコアは付いてきますが、同伴者とスコアを競ってしまうと崩壊してくるんです。

ゴルフは個人競技です。

目標はあくまでも、コースを戦略することに集中したいですね。

価値の明確化

僕の崩壊したゴルフから元に戻すには、必ず次の順序で戻していきます。

  • パターの転がりを治すこと。必ず順回転の練習をします。
    2歩で順回転しながらホールに入れ、4歩でボールがヨレずに転がって行くかを確認し、8歩で距離感も合わします。
  • 次に、PWAWSWでカラーからピッチ・チップショットができているかをチェックします。
    マットの上と同じようにできているかの練習です。

ココで重要なのが、インパクトでの音なんです。

パターでもインパクトの音は大事にしていますが、よりアプローチでのインパクトの音を大事にしています。何故なら、しっかりとトゥで打てているかを確認しています。

  • そして、バンカーです。
    転がす打ち方と上げる打ち方の両方を確認しています。コレは、バンスが上手く使えているかの確認ですね。
    バンスが上手く使えてないと脱出できませんから寄せる以前の問題なので。

脱フュージョン

練習場でできていて、ラウンド中にできないのはどうしてって思い込んでますね。

それって、僕も同じです。

なんでできへんねん

僕はミドルアイアンが苦手なんです。160180yが苦手なんです。ショートホールに多い距離なんですが、そこで自分のイメージどおりスイングができないとめちゃくちゃ落ち込むんです。それが尾を引いて、ドライバーが曲がり始めるんです

ミドルホールのセカンドショットでのミドルアイアンは、傾斜やライによってできるできないって判断してますが、ショートホールでティーアップしているにも関わらず、練習場と同じスイングができないってのが、負のスパイラルになってしまうんです。

なので、練習場のスイングとラウンドでのスイングをシンクロさせるために、スコアは度返ししてアイアンだけでラウンドをするんです。大体3ラウンドくらい。

どんな状況下でもヤリ切るんです。

できないのではないんです。

あくまでも、試合じゃないんだから、練習なんですから。

毎回、試合な訳ないです。

僕はティーチングプロとして、ラウンドレッスンしているのがほとんどなので、同伴者の方へのレッスンがメインなんです。

そこそこのゴルフをしていても、70台ではラウンドしてこれます。

なので、出来るんだって擦り込みをさせるんです。

ラウンドにしか行かないアマチュアの人に限って良く聞かれるんです。
次に10以上ラウンドはするけど、練習なんて付き合いで月に1回だけっていう人。

お上手なのかなぁ〜って思ってラウンドさせていただきますが、見ている限り、毎ショット、やっつけ仕事的にただ打ってるだけって感じです。

いつもこの傾斜で失敗するんです

との質問に

じぁ、このように打ってください。

すると

わかった!次に来た時やってみるわ〜

ティーショットでは

ドライバー飛ばないねんなぁ〜

の質問に

練習しましょう!

その答えは

練習場嫌いやねん

もう好きにしてください。

プロゴルファーは、ラウンドも練習を満遍なくしてますから!

ラウンドが多ければ上手くなれるって思っているのは、ただの思い込みですから。

マインドフルネス

自分を客観的に見ることができるのかってことです。

僕の崩壊順序はパターに始まりアプローチ・アイアン・ドライバーです。

その中に入っていないのがFWですよね。

FWが打てなくなる時って、たまにあるんです。最悪な状態なんです。

僕の得意クラブはFW。

それが打てなくなっているってことは、スイングはおろか、フィジカル・メンタルまで崩壊しているんです。

完全にパニックです。

でも、それが客観的に見ることへのシグナルです。

僕は3ヶ月に一度のペースでスイング動画やアプローチ・パターを確認しています。

以前に投稿した四季のゴルフです。

コースの状態は季節ごとに変わるので、対応を変えるんです。

外的要因もあるし、内的要因もあります。

自分らしさを感じて、それを受け入れてます。

今、この瞬間自分に何ができるのかを、自分のスキル以上のことをせずに、繰り返し経験していくコトでメンタルを養っていきます。

メンタルが1番厄介ですね〜

では、僕の練習風景でもごらんください❗️